2023年07月31日

東京シュタイナーこどもの会へようこそ

new!! ◆2023夏の授業体験会のご案内!

IMG_1534.jpeg

今その瞬間を生きる子どもたちの魂に響く、シュタイナー教育の授業。
子どもたちはどんな授業を受けるのでしょう?
この夏、保護者が子どもになって授業の体験をしていただける体験会を行います。

詳しくはカテゴリの「 ◆2023 夏の授業体験会 」をご覧ください


new!! ◆はじめて出会うシュタイナー教育〜幼児期に大切なこと〜の参加者募集締め切りを延長しました。カテゴリの「 ◆幼児親子クラス 」をご覧ください。


◆途中入会のための説明会を開催します!カテゴリの「 ◆ 募集 1年生〜6年生」をご覧ください。

シュタイナー教育ではこどもの成長の段階にふさわしい学びが用意されており、どの学年の子も興味深い授業にすっと入っていくことができます。一人一人を認め合い、男女や学年関係なく穏やかに仲良く過ごせる会です。


*********************
【会の近況はInstagram、Facebookをチェック!】Instagram Facebook
【会をもっと良く知りたい方は公式ホームページへ】 http://www.tokyo-steiner.org/
【お問い合わせはこちらから】
****************
posted by tsca at 06:27| ようこそ土曜クラスへ!

2023年07月30日

2023夏の授業体験会

今その瞬間を生きる子どもたちの魂に響く、シュタイナー教育の授業。
子どもたちはどんな授業を受けるのでしょう?

普段、会では先生と子どもたちの授業時間をとても大切にしているため授業の見学はできないのですが、この夏、保護者の方向けに、エポック授業を子どもになって体験し感じていただける授業体験会を企画しました。授業に浸って楽しんだ後に、講師よりお話をさせていただきます。

また、同じ時間帯で小学生のお子様向けにシュタイナー教育の手仕事体験会をご用意しておりますので、ぜひお子様もご一緒にお越しください。

◆大人の体験クラス (小川善子先生、関美和先生)
【第一部】エポック授業体験『低学年の算数(予定)』 60分
普段の授業の形で行い、子どもになったつもりで体験していただきます。
この会の低学年のエポック授業は75分なので、少し短縮して行います。

【第二部】先生からのお話
シュタイナー教育について
子どもの成長段階について
質疑応答

◆小学生の手仕事体験クラス (リンゼイ由美先生)
羊毛などを使い、シュタイナー教育のハンドワークを年齢に相応しい作品を作りながら体験します。

✦・.・・.・・.・・.・✦・.・・.・・.・・.・✦
日時:2023年8月27日(日) 14:00〜16:00 (13:45受付開始)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟
費用:大人、小学生共に 1名1,500円 (親子参加の場合3,000円)
定員:大人15名、小学生15名
締切:8月20日まで
✦・.・・.・・.・・.・✦・.・・.・・.・・.・✦


お申込はこちらから

posted by tsca at 00:00| ◆ 授業体験会

2023年07月02日

東京シュタイナーこどもの会へようこそ

2023 チラシ(1)_page-0001.jpg

new!! ◆はじめて出会うシュタイナー教育〜幼児期に大切なこと〜の募集が始まります。
カテゴリの「◆幼児親子クラス」をご覧ください。


new!! ◆途中入会のための説明会を開催します!カテゴリの「◆ 募集 1年生〜6年生」をご覧ください。

シュタイナー教育ではこどもの成長の段階にふさわしい学びが用意されており、どの学年の子も興味深い授業にすっと入っていくことができます。一人一人を認め合い、男女や学年関係なく穏やかに仲良く過ごせる会です。


*********************
【会の近況はInstagram、Facebookをチェック!】Instagram Facebook
【会をもっと良く知りたい方は公式ホームページへ】 http://www.tokyo-steiner.org/
【お問い合わせはこちらから】
****************
posted by tsca at 11:12| ようこそ土曜クラスへ!