春は旅立ちの季節です。
通いなれた幼稚園や保育園を卒園して新しい世界へ旅立つこどもたち。
その小さな背中を見つめるお母さん、お父さんはこどもたち以上に心許ない気持ちになっていませんか?
「学校でうまくやっていけるかしら?」
「お勉強は?」「お友だちとは?」
そんなお母さん、お父さんの思いをよそに、こどもはぐんぐん前に進んで行きます。
でも、もしお子さんがちょっぴり不安な様子、または、お母さんが色々心配に思うことがあったら、
一度お話にいらっしゃいませんか?
「東京シュタイナーこどもの会」では小学校1年生〜6年生までのこどもたちが、その年齢にふさわしいシュタイナー教育のカリキュラムを学んでいます。
シュタイナー教育の観点から、学齢期を迎えるお子さんにとって必要なこと、まだ待ってあげた方がよいこと等、今回は講師、父母を交えてお話いたします。
すでに小学生になっているお子さんのお母さん、お父さんもぜひいらして下さい。
今までに悩んでいたことが、どうしてそうなるのかわかるヒントが見つかるかもしれません!
日時: 3月19日(土)13時~15時
場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟308号室にて
【会場アクセス】
■小田急線:参宮橋駅 徒歩 7 分
■地下鉄千代田線:代々木公園駅 4 番出口 徒歩 10 分
■京王バス:渋谷駅西口 14 番より新宿西口行き 代々木 5 丁目 徒歩1分
申し込み:info_3@tokyo-steiner.orgまで。
2016年03月06日
学校へ行く前に聞いておきたいこと
posted by tsca at 19:15| 公開イベント