子育て中のお母さん、お父さん。
「子育ての悩みを誰かに話したい!先輩ママの話を聞いてみたい!」
そんなときは、東京シュタイナーこどもの会の私たちと美味しいお茶を飲みながらお話ししませんか?
日時:10月21日(土) 10:00〜11:30(受付9:45〜)
対象:子育て中の方(お子さん連れ可)
参加費:500円(お茶とお菓子付き)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
カルチャー棟2F和室
定員:10名 → おかげさまで定員一杯となりました。キャンセル待ちのご案内となります。
申込締切:10月18日(水)
お申込はこちらから
こちらのPDFもあわせてごらんください。
「この子はこの子のままでいい」
2017年09月09日
「この子はこの子のままでいい」
〜茶話会のお誘い〜
posted by tsca at 11:33| 公開イベント
2017年04月17日
小学校に入学して、 思うこと、聞きたいこと
学童期のお子さんをお持ちの親御さん向けに5月20日にイベントを開催します。参加費は無料です。
下記のお問い合わせフォーム、またはメールに参加される方のお名前、日中連絡のつくお電話番号、メールアドレス、お子さんの学年を明記の上、お申し込みください。
4月に入学されたばかりのお子さんの保護者の方だけでなく、2年生以上のお子さんの保護者の方も歓迎です。お気軽にお越しください。こどもの学びを助けるヒントが見つかるかもしれません。
詳細はこちら
小学校に入学して、 思うこと、聞きたいこと.pdf
お問い合わせ、お申込みはこちらから
お問い合わせフォーム
下記のお問い合わせフォーム、またはメールに参加される方のお名前、日中連絡のつくお電話番号、メールアドレス、お子さんの学年を明記の上、お申し込みください。
4月に入学されたばかりのお子さんの保護者の方だけでなく、2年生以上のお子さんの保護者の方も歓迎です。お気軽にお越しください。こどもの学びを助けるヒントが見つかるかもしれません。
詳細はこちら
小学校に入学して、 思うこと、聞きたいこと.pdf
お問い合わせ、お申込みはこちらから
お問い合わせフォーム
posted by tsca at 01:01| 公開イベント
2017年02月02日
シュタイナー子育てフェスタ2017に出店します!
直前の告知となりましたが、2017年2月4日(土)
土曜クラスのこども達も通う代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催されるシュタイナー子育てフェスタ2017に出展します。
手作りお菓子の販売やこども向けワークショップを開催しますので、ぜひ親子で遊びにいらしてください。※入場無料です。
日時 : 2017年2月4日(土) 10:30〜15:30
場所 : 国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)
当会はセンター棟402号室で出展します。
シュタイナー子育てフェスタ2017
(一般社団法人日本シュタイナー幼児教育協会主催)
フェイスブック : https://www.facebook.com/steinerfesta/
ブログ : http://kosodatefesta.blogspot.jp/

土曜クラスのこども達も通う代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催されるシュタイナー子育てフェスタ2017に出展します。
手作りお菓子の販売やこども向けワークショップを開催しますので、ぜひ親子で遊びにいらしてください。※入場無料です。
日時 : 2017年2月4日(土) 10:30〜15:30
場所 : 国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)
当会はセンター棟402号室で出展します。
シュタイナー子育てフェスタ2017
(一般社団法人日本シュタイナー幼児教育協会主催)
フェイスブック : https://www.facebook.com/steinerfesta/
ブログ : http://kosodatefesta.blogspot.jp/


posted by tsca at 23:16| 公開イベント
2016年09月14日
ビオキッズ2016@羽根木公園に出展します!!
〜親子で楽しむ外遊び&子育てフェス「ビオキッズ」〜
http://biokids.net
2016年9月18日(日)10時〜16時 小雨決行
場所:世田谷区立羽根木公園 草広場&羽根木プレーパーク
アクセス:小田急線「梅ヶ丘」駅北口より徒歩5分
京王井の頭線「東松原」駅より徒歩7分
当会では、「光・風・空気を感じて遊ぼう!」をテーマに、小さなお子さん〜小学生まで楽しめるワークショップをご用意してお待ちしております。
お子さまがワークショップをされている傍らで、会の保護者ともおしゃべりしにいらっしゃいませんか?
シュタイナー教育ってどうなの?どんなことやってるの?
気になること、聞いてみたいこと、どんな些細な質問にもお応えいたします。
会の保護者による手しごと作品も展示、販売いたします。
ぜひぜひ親子で楽しんでいかれてくださいね。
<ワークショップ概要>
※カラーストローモビール 300円
フィンランドからやってきた幸運を呼び込むといわれている美しい幾何学デザインの、通称、光のモビールとも言われる「ヒンメリ」が、カラーストローで誰でも簡単に作れちゃいます。基本のつくり方を覚えて、本場の麦わら素材にもチャレンジしてみてね。(小学生〜)

※シルクパラシュート 300円
投げたり、高いところから落としたりするとフンワリフンワリ空気を包みながら落ちてくるとっても優しくて美しいパラシュート。いっぱい遊んだ後は好きな色に染めてみるのもいいかも?!(小学生〜)

※ブンブンごま 100円
みつろうクレヨンで自分で自由に色付けして、世界にひとつだけのブンブンゴマができちゃいます。完成したらビュンビュン鳴らして色の風を起こしちゃおう!!(小さなお子さん〜)
http://biokids.net
2016年9月18日(日)10時〜16時 小雨決行
場所:世田谷区立羽根木公園 草広場&羽根木プレーパーク
アクセス:小田急線「梅ヶ丘」駅北口より徒歩5分
京王井の頭線「東松原」駅より徒歩7分
当会では、「光・風・空気を感じて遊ぼう!」をテーマに、小さなお子さん〜小学生まで楽しめるワークショップをご用意してお待ちしております。
お子さまがワークショップをされている傍らで、会の保護者ともおしゃべりしにいらっしゃいませんか?
シュタイナー教育ってどうなの?どんなことやってるの?
気になること、聞いてみたいこと、どんな些細な質問にもお応えいたします。
会の保護者による手しごと作品も展示、販売いたします。
ぜひぜひ親子で楽しんでいかれてくださいね。
<ワークショップ概要>
※カラーストローモビール 300円
フィンランドからやってきた幸運を呼び込むといわれている美しい幾何学デザインの、通称、光のモビールとも言われる「ヒンメリ」が、カラーストローで誰でも簡単に作れちゃいます。基本のつくり方を覚えて、本場の麦わら素材にもチャレンジしてみてね。(小学生〜)

※シルクパラシュート 300円
投げたり、高いところから落としたりするとフンワリフンワリ空気を包みながら落ちてくるとっても優しくて美しいパラシュート。いっぱい遊んだ後は好きな色に染めてみるのもいいかも?!(小学生〜)

※ブンブンごま 100円
みつろうクレヨンで自分で自由に色付けして、世界にひとつだけのブンブンゴマができちゃいます。完成したらビュンビュン鳴らして色の風を起こしちゃおう!!(小さなお子さん〜)

posted by tsca at 15:11| 公開イベント
2016年08月02日
親子で楽しむスパイス料理〜夏を乗り切る簡単メニュー〜
本格的な夏がやってきました。
夏休みの一日に、親子でスパイス料理を体験してみませんか?
日 時:8月8日(月)10:00〜15:00
場 所:恵比寿社会教育会館 料理室(3階)
恵比寿2-27-18 (郵便番号:150-0013)
03-3443-5777
都バス[田87]系統「恵比寿二丁目」徒歩1分
(バスは渋谷と田町から出ています。)
JR「恵比寿駅」徒歩15分、
地下鉄日比谷線「恵比寿駅」「広尾駅」徒歩15分
参加費:親子で 2,000円
(大人1人1,500円、こども1人500円)
持ち物:エプロン、三角巾、お手拭き、食器ふき、台ふき、
筆記用具、持ち帰り用タッパー(ジップロック)
定 員:先着15組
お申し込みはこちらから
申込先:info_3@tokyo-steiner.org
posted by tsca at 00:57| 公開イベント